ご近所トラブルについて

trouble (1).png
皆様、おはようございます!カナデルホームの吉田です。
s-trouble (9).jpg

今回はご近所トラブルについてお伝えします。


コロナ禍以降の在宅ワークの普及によって

ご近所トラブルは増えているようです。


夢のマイホームを購入してもご近所トラブルを抱えてしまうと、
s-trouble (8).jpg
神経質な人はストレスでうつ病になってしまうケースもあります。


今回は、「引っ越した後の近所トラブル」

についての例をご紹介します。


・子供が外で遊んでいるだけで、
 
 何かと文句を言ってくるようなご近所さんがいて困った。
s-trouble (5).jpg

・ご近所が高齢の方ばかりで、
 
 子供が赤ちゃんの頃はとても可愛がってくれてたが、

 成長すると、「騒音がうるさい」などとクレームが。。。


・夜遅くまで庭でBBQをしていたところ、

 「騒がしい」と叱られたことがある。


・ご近所の方が野良ネコに餌付けをしていたため、

 うちにも大量の野良猫がくるようになってしまった。
s-trouble (3).jpg


・近所の犬が夜遠吠えをするため、

 うるさくて眠れないことがあった。
s-trouble (2).jpg

・飼っている犬が環境が変わったせいか、

 よく吠えるようになってしまい、

 近所からクレームが来るようになってしまいまった。


・お隣が夜型の生活(仕事?)の方らしく、

 私たちが寝る時間からうるさくなる。
s-trouble (7).jpg

騒音など、「音」に関する近所からのクレームが多いようです。


「音」に関しては、こちらが迷惑を受けることもあれば、

ご近所に迷惑をかけてしまうこともあります。


特に在宅ワークをしている方が多くなったことで、

外で子供が遊んでいるだけでクレームを言われるケースがあるようです。


s-trouble (6).jpgこのようなトラブルを予め防ぐために大切なのは、

予めご近所の様子を、昼・夜と調べておくことです。


そしてお施主様に小さなお子様がいたりなど

こちらが迷惑をかけてしまいそうなときは、

家を建てる前にも、いったんあいさつ回りをしたりすることで、s-trouble (4).jpg

初めから好印象を持ってもらえるでしょう。


また犬や猫などのペットは、

環境の変化に敏感なこともあるので、

ストレスを与えて暴れるなどのトラブルを防ぐためにも

間取りづくりの際などにも配慮が必要です。


地域みんなで過ごす家なので、

しっかりとした準備をしてから家づくりを始めることが大切です。

PageTop